意外と「メインバンク」の言葉の定義は、ひとそれぞれかもしれません。
一番最初に口座を開いた銀行、融資金額が最も大きい銀行、当座預金の口座を持っている銀行など様々です。
その中から、ひとつ挙げるとすれば「応援してくれる銀行」ではないでしょうか。
銀行に対する批判的な表現として「晴れの日に傘を貸して、雨が降ったら取りあげる」というのがあります。
銀行も商売ですから、見す見す貸倒れになる先に融資は出来ませんが、日頃から事業内容を把握して、困ったときにこそ応援してくれるのが「メインバンク」というものでしょう。
では、中小企業にとってメガバンクが「メインバンク」になる可能性はあるのか。
メガバンクで「保証付き融資」を受けたからといって、その後「プロパー融資」を受けられるかと言えば、かなりハードルが高いです。
メガバンクの担当者が多くの担当先の状況をすべて把握することは不可能ですし、300万円も3億円も同じ融資審査なら大口の取引先を優先するのは自然な流れと言えるでしょう。
逆に考えれば、地元の信用金庫・信用組合と継続的な取引をすることで、お互いの理解が深まり「応援してくれる金融機関」になるはずです。
中小企業が「メインバンク」として付き合うべきは、少しくらい金利が高くても地元の信用金庫・信用組合だと思います。
コメント